”たべる”でいきる。

すべてのお野菜を通じて、今よりもほんのちょっとだけ幸せな食を創っていきたい、24歳八百屋の日記です。

【まいにち15分ブログ 24日目】これからの農業は”ハード”ではなく、”ソフト”な気がするという話

おはようございます、じゅんです

 

かなりお久し振りになってしまいました

いろいろとありまして、今日からまた初めていきたいと思います

 

 

さて、今日は前回の続きのような位置付けです

 

vegejun.hatenablog.com

 

 

前回のブログでは

 

”本当に農業の現場発信で、意味のあるテクノロジーが生まれているのかを考える”

 

”そのためにはテクノロジーの機能などの表面ではなく、その生成プロセスにこそ着目した方がいい”

 

的な事を書きました

 

 

 

今回はそこに加えて。

 

そもそも論として現代の農業をもっと良くしていく方法は

”ハード(機械的なsomething)”

だけではないよね、ということについてです

 

 

紙面を賑わせるのはハード系の新しい技術、例えば

 

ビッグデータを解析して天気や気温、土の状態を予測して最適な栽培を実現させる

・植物工場で天候に関係なく生育環境を最適に保つ

 

などなど。

 

 

 

確かに素晴らしい技術ですし、合った方がいいものだったりすると思いますが、

 

いかんせん一般消費者であり、専門知識がない僕らからすると

かなり遠い話で、自分とは関係ない感が一層増してしまうと思うんですよね

 

離れてしまう。

 

 

人口の圧倒的大多数を占めるのは間違いなく

”消費者”

な訳で、その層の持つポテンシャルを農業に生かさなくては変わるもんも変わらないと思います

 

 

要はハード(機械系を通したアプローチ)とソフト(コミュニティ形のアプローチ)のバランスです

 

 

僕らのような社会にムーブメントを生んでいく主体側は

社会全体を見回した時に、どちらかに重きが置かれ過ぎていないのかをチェックしていく必要があるなと感じるのです

 

さながら車と同じです

両輪が水平についていなければ車はまっすぐ最短距離で目的地に辿り着けないですから。

 

 

 

その上で、思うのは

 

https://www.instagram.com/p/BbGYxZ2hNrK/

【農家さんと食べ手の距離を0にする】今日はいつもお野菜をいただいている山崎さんと写真好きな子達を農業×写真で繋ぐ、toretoreの日朝はケールの収穫作業と農家の生産・出荷・流通のお話山崎さん、かっこよすぎですこの瞬間を、もっともっと、当たり前にしたい!!! #ぶさべじ#toretore#神戸#野菜#神戸野菜#photo#写真好き#自然#畑#押部谷

 

 

https://www.instagram.com/p/BbK8AHehnIP/

農業って。かっこよくて、なんかあったかい。俺も写りたかった(笑)#ぶさべじ#toretore#神戸#農業#押部谷#写真#フォトジェニック#agriculture#kobe#vegetable#farmer

 

 

僕は、シンプルにソフト系で世の中にムーブメントを起こしていく方が

好きだということです

 

 

======================================

❖ぶさべじ宅配やってます

ご注文はこちら⇛http://www.busavege-takuhai.com/

▶毎週末に神戸の超新鮮で美味しいお野菜たちを、ご希望の時間と場所まで送料無料でお届けするサービスです

▶レシピ、保存方法はもちろん一緒にお届け!

▶”誰かのために。野菜を創る。届ける。”をコンセプトに、神戸の農家さんのもとで気軽に農業を行い、自分だけの野菜を創れるプロジェクトも新しく始めています。